一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

毎日のプチ断食習慣で、腸と脳をクリーンに!

秋の乾燥肌は”汗荒れ”? 肌細胞を合成する食べ物

1日の中で、気温の変化が著しい9月。残暑で暑い日もありますが「肌が乾燥してきた」と感じる人も多いことでしょう。また顔の肌の乾燥だけではなく、この時期、背中や額などにかゆみを伴う「汗荒れ」で悩む人も多くなります。放置しておくと、秋冬の乾燥肌も…

不眠は夕方のある習慣が原因?夕食での予防食は?

夕方は、日中の仕事や家事などの疲れが出てくる時間帯ですね。しかし寝るにはまだ早いので、もうひとふんばり!と思って、当たり前のように実行している習慣が夜の不眠(睡眠障害)につながっているかもしれません。 不眠につながる、ちょっとした行動や、当…

冷房による残暑の冷え性は3タイプ~タイプ別食事法

9月の前半は、残暑が厳しい日も多いですね。朝晩は涼しくなっていますが、日中はまだまだ冷房が欠かせません。しかしその冷房で女性に多い冷え性人口が増えているのも現実。暑い時期の冷え性は3タイプに分かれので、それぞれ詳細を見てみましょう。 3つの冷…

秋の味覚”栗”は夏の肌トラブル改善成分がいっぱい

秋の味覚の代表格「栗」は9月に入ると一般のスーパーにも並ぶようになりますね。意外と旬の時期は短く、10月の中旬になると市場から消え去るので、今のうちに自家製の渋皮煮や栗ご飯を楽しんでおきましょう。 栗は旬なだけあって、夏の暑さで疲れた肌トラブ…

夏の疲れが秋に出てくる「秋バテ」2大原因とは?

今年の8月は雨が多く、あまり夏らしい陽気の日が少なく感じましたね。 しかし気温はそこそこ高かったので、例年通り、夏の疲れはたまっていることでしょう。 そこで心配になってくるのが、夏の疲れが涼しくなってきてから出てくる「秋バテ」です。 正式な病…

血糖値スパイクとは?昼食後の眠気を防ぐ食事内容

昼食後に眠くなり、お仕事がはかどらない! 家事が進まない! とついつい居眠り、そして家にいる時は昼寝をしてしまう...とお悩みの方も多いことでしょう。 一見、「自分は怠惰なんだ」と思いがちですが、これはランチからとった食事内容によって血糖値が上…

9月はネガティブ脳になりやすい?食習慣の影響か

季節の変り目になると多くの人がネガティブ思考で悩みますね。特に9月は新学期が始まり、ビジネスパーソンであれば上半期が終わる月なので悩み事が増えがちです。しかし人によっては常にポジティブ脳を維持できています。この差は何なのでしょうか? 社会のI…

秋茄子は栄養成分が増す? 生で食べる浅漬けレシピ

“秋茄子は嫁に食わすな”という有名な諺がありますね。 そのため「秋に入ってからは、茄子を食べない方がいいのでは?」と思っている人は意外と多いかもしれません。 しかし秋茄子は夏場に甘味が増すという特徴があるので、旨みが増して栄養価も高いかもしれ…

鮭の皮の栄養~DHAとEPAの宝庫!小じわ予防に

鮭は輸入品も多く、日本では「塩鮭」として冷凍保存された鮭が年中買えるのであまり旬を意識することは少なくなりましたね。 日本での天然の鮭の旬は、9月から11月で、今からおいしい時期です。 鮭はスモークサーモンとしても人気があり、洋食としても食べや…

イチジクのプチプチの正体は?二日酔い・むくみ対策に

9月はイチジクが美味しく熟す季節ですね。夏から秋にかけてのこの時期が、最も熟して美味しくなるといわれるイチジク。独特のプチプチした果肉が特徴で、二日酔いやむくみ対策、そして肌トラブルの改善や予防にも期待できる効能もうれしい果実です。 イチジ…