一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

毎日のプチ断食習慣で、腸と脳をクリーンに!

美髪レシピ1~くず粉で作る簡単♪自家製ごま豆腐

f:id:miwamomoka:20161031153259j:plain

今月から美髪に関するコラムをお届けしますが、偶数日は美髪にいいレシピをご紹介しています。美髪レシピ1号は、ごまそのものを使った、ごま豆腐です。くず粉を使うので、上品な味わいです。練りごまを使うとネットリ感が楽しめますが、すりごまを使うと、ごまそのものの風味が楽しめます。白ごま、黒ごま、どちらを使ってもOKです!

f:id:miwamomoka:20161101155927j:plain

本日の食材のお話は「ごま」です。
ごまは、セサミンなどの成分が有名で、血流の改善や二日酔い、肝機能障害の予防などで知られます。そして頭皮や髪を健やかに保つ、タンパク質、ナイアシン、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンF(アラキドン酸・リノール酸・α-リノレン酸)などの成分が勢ぞろい! これが「ごまが髪にいい」という所以です! 和食ではごまを使用することが多いですが、煮物や和え物などにしっかりトッピングして摂取しましょう。ごま豆腐なら、ごまをいつもより多めに摂取できるのも嬉しいですね。

f:id:miwamomoka:20161031153315j:plain

くず粉で作る簡単!自家製ごま豆腐

【材料】2人分

  • 白すりごま 大さじ2(黒すりごま、練りごまの白・黒も可)
  • くず粉 大さじ2
  • 水 200cc
  • 塩 ひとつまみ
  • 砂糖(ラカント/てんさい糖) 小さじ1/4

【作り方】

  1. お鍋に全ての材料を入れ、くず粉がなめらかになるまでよくかき混ぜる。
  2. その後、中弱火にかけ、とろみが出てくるまで、木べらなどで混ぜ続ける。(約5分ほど)鍋底に焦げ付かないように注意する。
  3. 火を止めたら、お好きな容器に入れて、冷蔵庫で2時間以上、冷やし固める。
    *お好みでわさび醤油、田楽味噌などと共にお召し上がりください。

f:id:miwamomoka:20161031153324j:plain

【美養効果】

 このレシピで用いたくず粉は、風邪予防でお馴染みの漢方薬「葛根湯」の原料でもあります。解熱作用や、肩こり、血流改善などの作用があります。また喉や傷口のなどの痛み止めとしても作用します。くずのトロリとした質感は、身体を温める作用も! 血流が悪いと、頭皮や毛根にまで、栄養分が回らず、抜け毛や髪のぱさつきの原因にもなるので、ごまと共に、くずの美養作用にも注目しましょう!

 

本日の食材のお話は「ごま」でした。
美髪を造る食生活』コラムと合わせてお楽しみいただけるレシピです。

ではでは!