日本人は、大豆、黒豆、小豆、金時豆、いんげん豆などを
昔からタンパク源として食べていましたが、
欧米の食品だけでなく、
アジア圏の料理も一般に食べられるようになってきたので、
ひよこ豆など豆類も充実してきましたね。
レディー・ガガさんの影響も?
レディー・ガガさんの影響で、
中東のひよこ豆をペースト状にしたフムスが世界中で大ヒットし、
日本でも、レトルト食品などが製品化されました。
このフムスにちなみ、
蒸し大豆などの豆類をペース状にして食べるの人が、
密かに急増中!
美容はもちろん、
離乳食や高齢者の嚥下(えんげ)対応食としても注目です。
蒸し大豆やひよこ豆の水煮は缶詰売り場へGo!
TVや雑誌で話題になっていても、どこで買えるの?
という疑問がありますよね。
インターネットなら購入しやすいですが、
今度はたくさん種類がありすぎてわからないこともあります。
そんなときは、スーパーの缶詰売り場に行ってみましょう。
種類も限られているので、即決しやすいですね。
製品によって、保存料が入っているものと、
いない場合がありますが、
調理前に、煮豆をザルにあげ、
熱湯をかけて消毒すればさほど心配はいりません。
蒸し大豆を始め、ひよこ豆の水煮、ミックスビーンズなど、
様々な豆が並びますが、フムスを作りたい場合は、
ひよこ豆や、蒸し大豆を選ぶといいでしょう。
フムスの作り方や、ひよこ豆の栄養については、
過去の記事でご紹介したので、
こちらもご一読ください。
蒸し大豆はエクオールにも注目!
最近、大豆エクオールを使った化粧品が有名ですが、
ヒトが大豆製品を摂取すると、大豆イソフラボンが腸内に入り、
エクオールと言う成分を生み出します。
そして腸内で吸収された栄養成分が血流に乗って全身を巡るように、
エクオールも全身を巡り、主に、肌の小じわ対策、
月経前のPMSの症状を和らげると考えられています。
エクオールが腸内で発生しやすい大豆製品は”蒸し大豆”だそうです。
缶詰を始め、真空パックのものもあるので利用してみましょう。
腸内環境が悪いとエクオールが発生しにくい?
ただし、便秘がちな人が蒸し大豆をいただいても、
腸内環境が悪いので、エクオールが産生されない場合もあるようです。
腸内環境が悪いと感じる方は、
味噌汁や、ペースト状の蒸し大豆など、
流動食に近い形の蒸し大豆を頂くと、
便秘も改善され、腸内でのイソフラボンの吸収がすすみ、
エクオールも産生されやすくなるでしょう。
蒸し大豆、ひよこ豆はペースト状にしていただこう
フードプロセッサーなどで、
蒸し大豆やひよこ豆をペースト状にして様々なお料理を楽しんでみましょう。
消化吸収もよく、濃い味付けをせず、水分を少し増やせば、
離乳食や、高齢者の嚥下(えんげ)困難な方の対応食としても利用できます。
レパートリーとしては以下の用途があります。
- ポテトコロッケのポテトの代わりに
- ポテトサラダのポテトの代わりに
- 豆乳や牛乳でペーストをのばし、ポタージュスープのように。
味付けを薄くすれば離乳食や嚥下食にもなります。 - 生姜やにんにくも一緒にペースト状にし、
クリームシチューのルー代わりに。
夏は冷製シチューもいいですね。 - 水分を少し増やし、
夏野菜や魚介類をプラスしてパスタソースに。 - ペーストにカレー粉と野菜や肉類をプラスして
カレーライスに。
決まりはないので、蒸し大豆やひよこ豆の水煮をペース状にして、
オリジナルメニューを生み出して、楽しんでみてください。
特に、蒸し大豆に多いと言われるエクオールの力は、
女性の不調を解決してくれるので、食べておきたいですね。