おはようございます。
毎日のようにサラダを食べていますが、最近は塩麹とオリーブオイルをかける食べ方にはまっています。
塩麹は、いつも近所のスーパーで購入しており、特にお気に入りの銘柄もありませんでした。
無くなったら、どこかのスーパーで買っていたので、メーカーも様々。
しかし、ホットクックでも作れるので、最近では米麹と塩で、自宅で作るようになりました。
ホットクックのレシピ通りに作ると、市販のものよりもしょっぱく感じたので、塩分量を調整し、いいお塩で作ると! まろやかな塩麹になりました。
使用したのは、こちら!
兵庫県たつの市の米麹《むちゃン》と広島の《海人の藻塩》です。
米麹《むちゃン》は、最初から粒がバラしてあり、コクのあるブドウっぽい香りがします。お米の糖質は、グルコース、すなわちブドウ糖なので、そのせい?
などと、思うほど(個人的な感想で、科学的根拠はありません)!
《海人の藻塩》は、ほんのりと甘みのあるお塩です。
塩麹に加工してしまうのは、もったいないのかも……
と思いながら、ゼイタクに塩麹のために50gも使ってしまいました。
塩麹は、常温でもできますが、夏場なら1週間、冬なら2週間、常温で熟成させなければいけません。
自宅で常温での熟成となると、衛生面も心配ですよね。
そこで! ホットクックの出番。6時間の熟成で、密封した機械の中で熟成させるので、衛生面も安心です。
ホットクックで作る! 塩麹
【材料】
- 米麹 200g
- 水 300ml
- 藻塩 50g
【作り方】
- ホットクックの内鍋に、すべての材料を入れる。
- 自動メニューの《塩麹》を選択して、スタートキーを押す。
- 待つこと約6時間で完成です!
※ホットクックの公式レシピと内容は違います。
夏休みに龍野へ行ったので、地元の米麹が手に入りましたが、麹は、市販のスーパーで購入できるものでOKです。
塩は、お好みでOKですが、安い食塩は《塩化ナトリウム》なので、できれば天然の塩を使いたいところですね。
自宅で作った塩麹は、冷蔵庫に保存して、一か月以内に使い切ってください。
米麹で甘酒ばかり作っていましたが、発酵調味料《塩麹》にも使えますし、蒸し大豆と一緒に熟成すれば、自家製《味噌》も作れます。
ホットクックで、大豆を蒸して、味噌も熟成できるので、今の味噌がなくなったら、挑戦しようと思います。
美味しい塩麹の条件は、塩の性質で決まるような気がしました。
上質のお塩をありがとうございました!