ハーブティーでお馴染みのローズヒップですが、2015年に制定された機能性表示食品に認可されたお茶が、各飲料メーカーから続々と登場していますね。
ローズヒップには植物の実に含まれるティリロサイドという成分が含まれ、脂肪燃焼力が抜群にいいのです。
詳細を見ていきましょう。
ティリロサイドとは?
消費者庁が公表している資料によると、ローブヒップ由来のティリロサイドは、肝臓や筋肉での脂肪燃焼作用を促進する働きがあるとのことです。
『食品機能学』という学問上でも、ティリロサイドは、バラ科の植物であるローブヒップの実に含まれるポリフェノールの1種で、前述のように筋肉や肝臓での脂肪の消費を高めて、体脂肪の蓄積を抑えるとのことです。
ティリロサイドのダイエット効果は?
森下仁丹が行った臨床研究では、肥満気味の人がローズヒップ由来のティリロサイド0.1mgを毎日ハーブティーなどでとり続けた結果、8週目で内臓脂肪量が減り、12週目で体重やBMI値、そして皮下脂肪までも減り始めた、ということがわかっています。
ローズヒップティーを毎日約3ヶ月ほど飲めば、ダイエット効果が表れてくるかもしれませんね。
ティリロサイドは0.1mg入っているものを
ハーブティーが好きな方は、ローズヒップティーをストレートで飲むのもいいですが、酸味がきつく感じたり、飲み慣れていない方はブレンドティーでもいいですね。
ただ、ハーブティーの場合、茶葉にはティリロサイドがどれぐらい入っているのか、わかりにくいでしょう。
そこで市販の飲料で「機能性表示食品」と明記のあるものは、ティリロサイド0.1mgの基準値をクリアしており、国に必要書類も提出している製造メーカーなので、ある意味安心でしょう。
![コカ・コーラ からだ巡茶 Advance 410ml PET×24本 [機能性表示食品] コカ・コーラ からだ巡茶 Advance 410ml PET×24本 [機能性表示食品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/410R23jMKEL._SL160_.jpg)
コカ・コーラ からだ巡茶 Advance 410ml PET×24本 [機能性表示食品]
- 出版社/メーカー: コカ・コーラ
- 発売日: 2017/01/30
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
![コカ・コーラ 爽健美茶 健康素材の麦茶 600mlPET×24本 [機能性表示食品] コカ・コーラ 爽健美茶 健康素材の麦茶 600mlPET×24本 [機能性表示食品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41mtrtG1WwL._SL160_.jpg)
コカ・コーラ 爽健美茶 健康素材の麦茶 600mlPET×24本 [機能性表示食品]
- 出版社/メーカー: コカ・コーラ
- 発売日: 2017/04/24
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
コンビニなどで買いやすく飲みやすいのは、上記のブレンドティーです。
セブンイレブンの『はじめ緑茶』は緑茶にティリロサイドのみを添加しているので、ローズヒップ特有の酸味はほとんどありません。
毎日飲むことが大切?
機能性表示食品は、国の認可を得ているとはいえ、薬ではないので、効果効能を謳えるものではなく、あくまで食品の機能性が重視されたものです。
即効性はないので、生活者のみなさまご自身がどんな健康悩みを解消したいのかを決めて、その対策として毎日摂り続けることも大切かもしれません。