その他美養
クルミの健康作用の報告がまたまたあがってきました!今度は、クルミと高齢者の認知機能についてです。アメリカの最新、臨床栄養研究の結果を見てみましょう。 2年間のクルミ摂取で高齢者の認知機能低下が遅れる? アメリカのロマリンダ大学の研究によると、…
50歳以上の女性は、減量にチャレンジすることで、乳がん予防になるそうです。アメリカのがん学会からの報告を見てみましょう。 50歳以降の女性は減量で乳がん予防に? アメリカがん学会などの報告によると、50歳以降の女性で減量に成功した場合、体重を安定…
AISATOさんのフラワーベース!昨年(2018年)、東京駅のフェアで見かけて一目ぼれした作品です。しかし、期間限定ショップであったため、その後ずいぶん探し回りました。そして公式サイトを発見し、やっと私のもとに届きました。 AISATOさんは建築家出身のジ…
今週のお題「紅葉」 大嘗祭建物の一般公開が2019年11月21日(木)から始まりましたね。初日は、平日にも関わらず、午前中だけで1万人を越える参観者があったそうです。 筆者はこの土日に友人と参観してきました!雨なので、空いているかな? と思いましたが、…
3連休、いかがお過ごしでしたか?以前から行きたいと思っていた、鳩山会館を見学してきました。 美しい庭園と木々に囲まれた洋館は、大正13年に建築されました。 地下鉄有楽町線の護国寺駅と江戸川橋駅のほぼ中間に位置する鳩山会館は、音羽通り沿いにありま…
40代に入ると、月経でもないのに、出血が起こる場合が出てきます。原因は、ホルモンの分泌量が減り、更年期にさしかかってくるからなのですが、この時期の女性は子宮ガンにもなりやすい年代と言われているので、注意が必要です。 女性の加齢による月経の特徴…
大豆製品の多くに含まれる大豆イソフラボンは女性ホルモンの1種エストロゲンと似たような化学構造をもち、ヒトの健康にもいい影響を与えることで有名ですよね。実は牛乳にもエストロゲンが含まれているのですが、これまでの研究でヒトの健康に直接関与しな…
「酒さ」という慢性の皮膚疾患をご存知ですか?まだ聞き慣れない言葉ですが、30代以降の女性に多い、いわゆる「赤ら顔」の一種で、大人ニキビと混同されることもあります。悩んでいる人は意外と多く、アメリカの最新大規模調査で、その予防や改善にコーヒー…
日頃の食事内容が偏っていることを気にして、日本でもサプリメントを利用している人が増えましたね。ドラックストアやコンビニでも気軽に買えるので何か1種類ぐらいは試したことはあるでしょう。そんなサプリメントから、違法薬物が検出された!? というアメ…
ビタミンAは食事から普通に摂取している分には、皮膚粘膜を健康に保ったり、目のロドプシンに働きかけ、目の健康に役立ちますが、サプリメントなどで過剰に摂取すると、骨が脆く、骨折しやすくすることがスウェーデンの最新研究でわかってきました。詳細を見…
骨祖鬆症(こつそしょうしょう)は高齢期の女性に多いのが特徴ではありますが、飽食の時代となった今日、新型栄養失調で、20代の時の食生活が後年に影響し、早ければ40代からかかる人も出てきています。特に骨量がピークを迎える20代は大切な時期なので、骨…
日に日に気温が下がってくる9月。そうかと思えば急に暑い日や日差しがキツイ日もあるので、カラダも肌も参ってしまいますよね。また、9月は夏の強い紫外線で肌にシミやシワ、たるみなどが浮き上がってきて、肌トラブルを起こしやすい時期でもあります。 肌…
便秘で悩んでいる人にとっては、市販の便秘薬は必須ですよね。なかなか便秘のためだけに医療機関へ相談にいく勇気がわかない人も多いことでしょう。しかし、服用しているうちに、効かなくなってきて、服用量が多くなり、副作用で他の病気に発展することもあ…
アメリカの最新『国民健康・栄養調査』からの統計で、細胞が健康的に維持されている食事内容が明らかになってきました。いくつになっても若々しさを保っている人は、どのような食品を食べているのでしょうか? 特別な食べ物は必要ない! アメリカのミシガン…
40代に入ると、年々、女性のホルモンの分泌が少なくなり、閉経へと向かっています。近年は早期更年期と言われ、40代で閉経を迎えてしまう人も出始めています。そうすると、カラダは女性ホルモンから守られず、特に内臓脂肪が溜まりやすくなると言われていま…
本日も、昨日に引き続き、脂肪細胞のお話しです。昨日の記事では、脂肪細胞には白色脂肪細胞と褐色脂肪細胞の2つがあるということと、その概要をお伝えしました。昨日のブログはコチラ!本日は、脂肪を蓄え、悪者扱いされがちな「白色脂肪細胞」についての…
女性の場合、30代後半から徐々に女性ホルモンの分泌が低下していき、一般に50代以降に閉経を迎えることになります。しかし、食生活や生活習慣の乱れから、40代の早期閉経なども懸念されていますね。そうすると、女性は骨密度が格段に低くなります。そんな助…
体臭と共に気になる口臭。歯みがきをしっかりしていても、磨き残しの食べ物カスから異臭が発生し、自分では気づかないうちに周りに嫌な思いをさせているかもしれませんね。現代はこの異臭を「スメハラ」といって、社会問題になりつつあります。自分の努力で…
美白に嬉しいお茶として知られるルイボスティー。随分と一般化してきたので、近所スーパーのお茶売り場にも2~3種類のルイボスティーが購入できるようになりましたね。ルイボスティーは発酵茶の1つでもあるので、抗酸化成分がたっぷり。今日はその魅力に…
日々のストレスは、健康上に様々な支障を及ぼすので、少しでも軽減したいですよね。仕事やプライベート、子育て、介護など、人によって原因も多種多様にありますが、アイルランドの最新研究で、食物繊維の豊富な食事をとっていると、ストレスが緩和されるこ…
ナイアシンは心を落ち着かせるビタミンとして、精神科の治療食などでは10年以上も前から取り入れられていますが、細胞レベルで臓器のアンチエイジングにもなることがわかってきました! ナイアシンは老化した筋肉を若返らせる? スイス連邦工科大学の研究で…
夏は暑さで胃腸の機能が弱り、食欲不振になりやすいですね。また食品が腐りやすく食中毒の心配もありますし、冷房と外気の温度差で夏風邪も心配……。こうした状況に陥りやすい方は、季節柄だけではなく、亜鉛不足かもしれません!? 夏は亜鉛不足になりやすい?…
女性が閉経を迎えるのは50歳前後が平均で、そのため、女性ホルモンのバランスが崩れ、「更年期障害」を引き起こす人が増えてしまいます。なるべくなら、女性にとっては、閉経は遅い方が、女性ホルモンが安定して、過ごしやすいと考えられています。しかし、…
本日、7月10日は「納豆の日」。少し前までは、「関西人は納豆を食べない」と言われていましたが、近年の発酵食ブームで、納豆の消費は全体に伸びており、関西地方でもその傾向が高くなっています。 納豆は血栓予防になるほど血液をサラサラにする作用があり…
梅雨から夏の時期は、肌のベタつきが気になる季節ですよね。皮脂の分泌がさかんになるので、化粧崩れも起きます。しかし、そんな季節でも、さほどベタつきを気にしていない方もいらっしゃいますが、皮脂の分泌は、体内でどうなっているのでしょうか? 皮脂が…
わかめは1万年以上も前の貝塚からも発見されており、日本人にとっては、お米よりも古くから食べていたと想定される食材の一つです。また、日本人全般のDNAの特徴に、世界で唯一、「海藻を消化できる腸内細菌を持っている」ことがわかっており、わかめを常食…
女性の体質は、月経周期に影響されやすく、特に月経前の約1週間は、睡魔に襲われたり、イライラ、判断力の低下、胸の張り、便秘、腹痛など、様々な不調が現れます。これをPMS(月経前症候群)と言いますが、人によって、こうした不調を感じない人と、PMSの…
女性は、動悸や急な眠気、太りやすい、逆にヤセやすい、そして急な発汗など、原因不明で、自身でもビックリするような不調に見舞われることがありますね。 一般に、月経周期や女性ホルモンの影響だと思われがちですが、甲状腺ホルモンの分泌異常が関与してい…
筋力というと、アスリートのイメージが強いですが、ほっそりとした女性のしなやかさも、程度の筋力が必要ですよね。アスリートのように、締まった筋肉ではなくても、筋肉量が一定していないとカラダを支えられませんし、脂肪も減りにくくなります。また、女…
ストレスや睡眠不足が続くと、「肌トラブルが起きやすい」と言いますが、そのカラクリはどうなっているのでしょうか?特にストレスが多いとシミが濃くなるいというデータもあるので、詳細を見てみましょう。 ストレス過多でシミが濃くなるカラクリは? 女性2…