おからパウダーを使ったグルテンフリーレシピのご紹介です。
小麦粉のかわりにおからパウダーを使用した「ごぼうショコラケーキ」です。
ルクエのシリコンスチーマー”オジヤ”を使用して電子レンジで作る蒸ケーキです。
おからパウダーで作る!ごぼうショコラケーキのレシピ
【材料】スチームケース 1つ分
- 卵 1個(白身と黄身にわけておく)
- ごぼう 65g
- おからパウダー 30g
- てんさい糖 50g
- 塩 2つまみ
- オリーブオイル 75g
- 豆乳 大さじ1
- ベーキングパウダー 小さじ1弱
- ココアパウダー 小さじ1
【作り方】
- フードプロセッサーまたはブレンダーに卵白のみを入れ、メレンゲ状になるまでしっかり泡立てる。
- 1に卵黄と乱切りにしたごぼうを入れて、ごぼうの固まりがなくなるまで撹拌する。
- 他の材料を全て入れてなめらかな生地になるまで撹拌する。
- オリーブオイルを内側に塗ったスチームケース(ここではルクエ”オジヤ”)に3の生地を流し入れ、スチームケースをトントンと10cmくらいの高さから落として表面をならしてから、500Wの電子レンジで4分蒸して出来上がり。
※1と2の過程は大事な工程なので、面倒ですが、かならずこの手順で作ってください。
※一度に全ての材料を撹拌すると、ごぼうのかたまりが残ったり、生地が膨らまないことがあります。
ごぼうとココアパウダーは相性がいいので、ぜひお試しください。
おからパウダーで作るパウンドケーキは、小麦粉で作るケーキよりも、やや崩れやすいですが、味はほとんど小麦粉のものと変わりません。
おからパウダーや、水分やオイル分で膨張するので、通常の小麦粉量の1/3がちょうどいいでしょう。
このレシピなら、おからパウダー30gを小麦粉90gにすれば似たような蒸ケーキが作れます。
お好みでホイップクリームやアイスクリームを添えてお召し上がりください。