一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

毎日のプチ断食習慣で、腸と脳をクリーンに!

ホール30ダイエット~NY発!食べ方リセット術

いっぱい食べて健康になりたい! 食べてキレイになりたい! という願望はありますが、一度ついてしまった食べ物の悪習慣はやめられないものですよね。 しかし世界の健康トレンドの発信地であるニューヨークでは、30日間だけ悪習慣を厳格に断ち切る「ホール30…

誤嚥性肺炎は若年層も危ない?よくかむ食事の大切さ

誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)と聞くと、高齢者の病気だと思われる方も多いでしょう。しかし、忙しい現代、早食いグセのある方は、どの年代でも注意が必要です! 「気管に食べ物が入ってしまい、咳き込んだ」という苦しい思いは、1度ぐらい経験があるこ…

グルコサミンの機能性とは?関節の痛み対策や美肌に

書店を歩いていると、今年は関節痛やひざの痛みの特集が多いようですね。 ふしぶしが痛んだり、ひじやひざがうずくように痛いなど、傷み方も様々ですが、私たちの骨の状態は、どうなっているのでしょうか? そんな関節の痛みには食事からグルコサミンを摂る…

「いい油はやせる」の真意~置き換えると効果あり?

油の多い食事は太りますが、いい油を使うとやせる! 太りにくい? というTVや雑誌の特集に疑問を持たれた方も多いことでしょう。 いい油とは、オリーブオイルやオメガ3系オイルと呼ばれる亜麻仁油やエゴマ油、魚介類のDHAやEPAなどですね。 これらは確かに良…

冷房による夏の冷え性は鶏肉やジビエが改善食に?

薬膳や中医学の世界は歴史が古く、昔から人々が食べてきた食べ物の中から、様々な経験をもとに食材を利用してきたという経緯があります。 中でも、鶏肉や羊肉は「カラダを温める作用がある」と伝わっており、現代の薬膳料理などにも活かされていますが、近年…

糖質オフはリバウンドしやすい!? 真相はいかに?

今や糖質オフは当たり前のようになってきましたが、ストイックに実行している方は、リバウンドしやすいかも? という新たな研究発表がありました。 ダイエット効果は科学的に見ても確かに速いようですが、長期的な健康を考えると...!? 糖質オフはどうしてす…

運動を取り入れるよりも夜食をやめるとやせ体質に?

現代人の運動不足が問題視されている一方で、フィットネスやマラソン女子、ヨガ、ウォーキングなど、運動を始める人も増えているようですね。 程度の運動を取り入れることも大事ですが「運動したからいいや~」と、帰宅後の夕食量が増えていませんか? 場合…

塩の活用術~熱中症対策の他に調味・殺菌・発酵まで

夏の熱中症対策には、連日、水分補給だけでなく、程度の塩分を摂るよう、ニュースでも注意喚起が報道されていますね。 塩の存在は私たちのカラダを支えるためにも、食べ物の調味や殺菌、発酵、食中毒予防などなど、なくてはならない存在です。 そんな塩の活…

夏は食欲がないのに太る!温度環境と肥満の関係

「夏は食欲がないのに太る」そう思っている方は少なくないでしょう。 炎天下にいると、じっとしているだけで水分が奪われるので、やせていきそうなものですが... 最近の研究で、夏のカラダのメカニズムや、それを改善する食べ物の成分などもわかってきました…

桃はウナギに匹敵するほどのスタミナ食!

夏のスタミナ食といえば、ウナギや豚しゃぶが代表的ですね。 桃も夏の風物詩的存在ですが、どちらかというと美容食というイメージでしょうか。 しかし桃にはウナギに匹敵するほどのスタミナ食でもあるのです。 夏バテや熱中症対策、そして水分補給にも! 桃…