一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

毎日のプチ断食習慣で、腸と脳をクリーンに!

春キャベツとキャベツの違いは何?栄養価は?

今日からいよいよ3月に入りましたね。まだ寒い日が多いので、冬の食生活を送る人も多いですが、野菜の種類が微妙に違ってくる、楽しい時期でもあります。個人的に楽しみにしている野菜は春キャベツと新玉ねぎです。どちらも甘くて瑞々しいのが特徴ですが、…

納豆は不調改善成分がギッシリ!脳卒中予防も

納豆は、日本人が古来より食べている発酵食品の1つで、平安時代には食べられていたと推測されていますね。起源は弥生時代かも? という諸説もあります。 そんな納豆には、特に女性が訴える不調が、ほぼ改善や予防につながるのでは? と思うほどの機能性が備…

ビタミンD不足が原因?花粉症、プチうつ、骨の異常

ビタミンDは日光浴をすることから得られる脂溶性のビタミンで、食品では一部の魚やキノコ類にしか含まれていません。近年、日焼け止めクリームの性能が良くなり、日本人女性の過半数がビタミンD不足に陥っているようです。それに伴い、花粉症や、プチうつ…

花粉症など外気汚染から肌とカラダを守る野菜たち

今週後半から3月に入り、だんだんと温かい日も出てきますね。そこで猛威を振るうのが、「花粉症」です。まるで、インフルエンザとバトンタッチするかのようですね。インフルエンザにかかった方は、気管支系が弱い場合があるので、鼻やのどなどの気管支の粘…

低炭水化物も低脂肪ダイエットも原理は結局一緒?

ここ数年のダイエットは糖質オフの影響で炭水化物をセーブする「低炭水化物ダイエット」が主流ですね。ところが、10数年前までのダイエットは揚げ物や油分の多い食べ物をセーブする「低脂肪ダイエット」が主流でした。しかし、先日(2018年2月)発表されたア…

紅茶派の人は緑内障リスクが低いかも?米最新研究

たまに、「コーヒーが苦手。紅茶派です」という方がいらっしゃいますね。女性に多い気がいたしますが、みなさまはどちらでしょうか? コーヒーの疾患予防などの研究は世界各地で報告がありますが、紅茶はコーヒーに比べると少ないですよね。アメリカの最新研…

瞳を健康にする食べ物~ほうれん草、カツオ出汁etc.

空気の乾燥によるドライアイや、花粉症での目のかゆみ、そしてスマホによる眼精疲労と、私たちの瞳はいつも酷使されていますね。 白目がにごって見え、黒目の輝きが足りないのは、目薬だけでは改善できないでしょう。瞳の健康も内側から!瞳を潤したり、視神…

キャベツ~胃に優しいだけでなく花粉症もブロック?

カフェご飯や定食、コンビニ弁当、ファストフードなど、お料理のつけあわせによく添えられている「キャベツ」。毎日、食べられるぐらい、キャベツに遭遇している機会が多いのに、量の多さや、他のお料理の味がしみていたりして、残す方も多いことでしょう。…

顔のむくみ、小顔は塩分コントロール!ご飯摂取も◎

ダイエットをして、体重が減っても、顔がむくんだままだと、あまり成功した実感がないですよね。逆に体重が増えていても(?)顔がシャープになれば、目も一回り大きく見えて、特に女性は鏡を見るたびにテンションが上がるでしょう。 世の中には、体型はポッ…

乳酸菌はヨーグルトよりも漬け物で?ウイルス撃退も

乳酸菌は、ヨーグルトでとるのが一般的になっていますが、ヨーグルトの菌は多種類あり、あうものとあわないものがあります。しかし、漬け物にも含まれる乳酸菌は、日本人DNAに適しているので、迷う必要もありません。ヨーグルトを食べるとかえって太る!? …