一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

毎日のプチ断食習慣で、腸と脳をクリーンに!

薬の効き方は個人の腸内細菌によって違う?米・研究

同じ食事内容でも太ると人と、そうでない人がいるように、薬の服用にも同じことが言えます。薬は食品と違い効果・効能を謳える製品なので、つい、誰にでも効くように思われがちですが、やはり個人差はあり、ある人に良くても、ある人は副作用に苦しむことに…

入浴は将来の認知症予防や不眠症改善に?日本・研究

今年(2019年)の2月は温かい日が多いので、入浴せずにシャワーで済ましている方も多いことでしょう。毎日の、ちゃんと湯船につかっての入浴は、将来の認知症予防や身体機能の改善、そして今問題となっている不眠症の改善にも役立つそうです! 毎日の入浴で将…

おからパウダーで作る!レーズンブロッククッキー

キッコーマンさんから発売された『おからパウダー』、小麦粉や米粉の替わりにかなり使い込んでいます。だいたい、おからパウダーのクセがわかってきたので、レシピをご紹介いたします。 グルテンフリーにしたいため、手持ちのお料理本のレシピで、小麦粉の替…

早歩きの合計が週に150分で運動不足解消?米・研究

日本始め、世界各国で「運動不足」が深刻化していますね。そんな中、アメリカの保健福祉省がガイドラインを新しく発表し、週合計150分程度の早歩きで運動不足が解消されるそうです。詳細を見てみましょう。 定期的な運動はやはり健康度UP! アメリカの保健福…

脂質と炭水化物の「質」でダイエット効果が違う?

ダイエットと言えば、近年は「糖質オフ」が主流ですが、脂質をカットする従来のダイエットも根強いですね。糖質オフは主に、炭水化物や砂糖の入った食べ物をセーブし、脂質カットはカロリーが低く、オイル分を含んだ食事を減らすダイエットです。しかし、や…

マンゴツリーキッチン東京駅店のスープカレー

一度カレーを食べると、その香辛料でいい感じで食欲が増すのか、連日カレーが食べたくなります。昨日に引き続き、本日の記事もカレーです。 東京駅構内の地下道を歩くたびに気になっていたタイ料理店「マンゴツリーキッチン」。 ついに足を踏み入れてみまし…

神田神保町ペルソナ~トマトとあさりのカレー

東京のカレー激戦区として有名な神保町!神保町は古書の街としても有名で、風情のある古本屋とスタイリッシュなカフェを併設した書店も多い街です。その書店街をぬうように点在しているのがカレー専門店!この日は昭和58年(1984年)から35年も続く、レトロ…

小説『蝶のいた庭』に出てくる料理

新カテゴリーとして『小説の中の料理』を開設します。筆者は、特に海外ミステリーが好きなのですが、読書感想や書評ブログは多く存在するので、小説中に出てくる料理や食べ物をご紹介していこうと思います。まずは、2018年度の海外小説やミステリー部門など…

月に1~2回の魚摂取だけでも寿命が延びる?日・研究

日本人は古来より、魚を食べてきた民族でしたが、食の欧米化で魚の摂取量は減り続け、それにより血管系の病気が増えて死亡する人も増えてしまいました。毎日の魚摂取が難しくても、月に1~2回摂取する機会を持つだけでも、大動脈系(血管)の病気で死亡する…

腸内に代謝を遅くする細胞が潜む?ハーバード・研究

食事をした後、食べ物から得た栄養成分は、カラダの代謝機能によって、吸収されたりしますが、腸内にその代謝機能を遅くし、肥満など、あらゆる生活習慣病へ向かわせる、”特殊な細胞”が存在することがわかってきました。あの世界的に有名な科学雑誌『ネイチ…