一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

毎日のプチ断食習慣で、腸と脳をクリーンに!

野菜&果物の摂取は一般の公衆衛生メッセージが有効的?イギリス・研究

日本では1日の野菜推奨量は350g、果物120gとなっていますね。欧州では「1日5個の野菜と果物を食べよう」というメッセージが、一般的なようです。こうしたメッセージは、やはり公的機関が摂取を促すよう告知するのが、国民の野菜購買意欲や摂取意欲につなが…

60歳以上のコロナ死亡率はインフルエンザの2.5倍? アメリカ・研究

コロナの感染者がまだ減少傾向とは言い難い今日。コロナの死亡率や感染者が世界でもトップに入るアメリカでは、様々な統計が出てきました。60歳以上のコロナ感染者の死亡率は、インフルエンザの2.5倍に上るそうです。詳細を見てみましょう。 コロナの死亡率…

肥満高齢者には低炭水化物ダイエットがいい? アメリカ・研究

日本でも少子高齢化社会が問題となっていますが、介護食についても様々な試行錯誤が繰り返されています。特に高齢の肥満者については、世界中で問題となっており、糖尿病や心疾患などの懸念もあります。アメリカで最近報告された、肥満の高齢者についても食…

ビタミンCは筋肉量の維持にも関与!? イギリス・研究

ビタミンCといえば、風邪予防や抗酸化作用による美肌・美白のイメージがありますが、筋肉量の維持にも関与しているそうです!野菜や果物の摂取が多い人は、自ずと血中ビタミンC濃度が高まり、骨格筋量も高いのだとか!?イギリスの最新研究を見てみましょう。 …

加齢と共に高血圧になるメカニズムとは? 日本・研究

若い頃は低血圧だったのに、40代以降になると高血圧に悩む人が多くなりますね。そのメカニズムはどうなっているのでしょうか?その詳細が日本で発見されたようなので、詳しく見てみましょう。 加齢による高血圧は血液にカギが? 東京大学と信州大学の共同研…

TVを見ながら間食するクセは太りやすい!? イギリス研究

テレビや映画を見ながら、間食するクセがある人はご注意!特にサスペンスやミステリーなど、知覚的要求が大きい番組は、満腹感に気づかず、知らない間に完食していることが多いのだそう!イギリスの最新「食欲」研究の詳細を見てみましょう。 テレビを見なが…

高齢女性の肥満は社会的つながり欠如のシグナル?カナダ・研究

高齢女性で、社会的つながりの薄い人は、肥満傾向にあるようです!?高齢男性の場合は、肥満と社会的つながりの関連はないようですが、カナダの最新研究報告を見てみましょう。 高齢女性は社会的つながりが薄くなると肥満に? カナダのブリティッシュコロンビ…

ノンカロリー甘味料の普及で健康度はUPしたのか? アメリカ・研究

世界的に問題となっている「肥満」。肥満人口を減らすため、ノンカロリー甘味料が世界各地で普及しましたね。アメリカの統計ではありますが、アメリカでは、ここ16年ほどでノンカロリー甘味料の消費が大幅に増えたそうです!その結果、肥満をはじめとした生…

シナモンに血糖コントロール作用が? アメリカ・研究

シナモンといえば、「シナモンロール」や「シナモンティー」など嗜好品のイメージが強いですね。そんなシナモンに、血糖コントロール作用があることがわかってきました!特に糖尿病予備軍の人に効果が期待できるようです!?アメリカの最新研究の詳細を見てみ…

野菜中心の食生活に少量の動物性食品の組み合わせが◎? イギリス・研究

高血圧の人は、塩分をはじめ肉類や乳製品といった「飽和脂肪酸」の摂取を控えるよう、医師より指示されます。しかし、野菜中心の食生活をベースとしたうえで、肉類や乳製品を摂る分には、血圧をあげる原因にはならないようです。イギリスの最新研究の詳細を…