一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

毎日のプチ断食習慣で、腸と脳をクリーンに!

野菜レシピ

免疫力UP野菜レシピ7~世界一美しい野菜ロマネスコで作る簡単キッシュで細胞のターンオーバーを促す

12月の連載は『免疫力と野菜の関係』をお届けしています。昨日のブログ『 免疫力と野菜の関係7~100日間で免疫細胞も生まれ変わる~ターンオーバーを促す食べ物』の中で、細胞も毎日生まれ変わっており、100日間でほぼ免疫細胞も入れ替わるというお話をご紹…

免疫力UP野菜レシピ6~ビタミンACEと鉄分、タンパク質が摂れる彩野菜のウォータースチーム

今月の連載は『免疫力と野菜の関係』をお届けしています。昨日のブログ『 免疫力と野菜の関係6~免疫システムの司令塔”樹状細胞”カラフル野菜との関係は?』の中で、樹状細胞が司令するにも、やはり「自然免疫の機能低下を防ぐ」が大切とお伝えしました。そ…

免疫力UP野菜レシピ5~殺菌作用が期待できる保存食~紅芯大根のワインビネガー漬け

今月の連載は『免疫力と野菜の関係』をお届けしています。昨日のブログ『 免疫力と野菜の関係5~獲得免疫のお話とウイルスの体内侵入を防ぐ香味野菜』の中で、殺菌作用のある香味野菜やハーブをご紹介しました。これらの植物にはお肉や魚介類が原因となる食…

免疫力UP野菜レシピ4~粘膜を健康に!里芋など冬野菜のけんちん汁風

今月の新連載は『免疫力と野菜の関係』をお届けしています。昨日のブログ『 免疫力と野菜の関係4~自然免疫は毎日ガン細胞と闘っている~体内の粘膜を守る食べ物』の中で、粘膜を丈夫にする食材として、ビタミンACEを含む食材と タンパク質食品+ビタミンC+…

免疫力UP野菜レシピ3~免疫力低下を予防!?~ごぼう入かやくご飯とお漬物

今月の新連載は『免疫力と野菜の関係』をお届けしています。昨日のブログ『 免疫力と野菜の関係3~免疫力を低下させる悪玉サイトカイン~その予防食とは?』の中で、予防食となるのは、ファイトケミカルを含む食品と プロバイオティクス食品ということで、そ…

免疫力UP野菜レシピ2~腸内環境を整え免疫力を高める~柚子大根

12月の連載のテーマは人間誰もが持つ「自己免疫力」についてです。昨日の記事では、免疫細胞の約70%が腸内にいることをお話しいたしました。免疫細胞が体内で活躍して、あらゆる病気やウイルスから私たち自身のカラダを守るには、腸内がキレイでないといけ…

免疫力UP野菜レシピ1~チキンソテーのキウイソースがけ

12月の連載のテーマは人間誰もが持つ自己免疫力についてです。昨日の記事では、免疫細胞について、またそれらは血液の白血球に存在することをお伝えしましたね。そこでも白血球ないの免疫細胞を活発にしてくれる栄養成分をご紹介しましたが、本日は効率よく…

美髪レシピ13~ミネラルを効率よく美髪に♪豚肉の赤ワイン煮+ほうれん草ソテー

昨日は 『美髪を造る食生活13』~髪の生成に必要な栄養素-ミネラル編~ でミネラルを含む代表的な食品についてお話しいたしましたが、本日はそのレシピとしてお届けします♪ お肉の食べ過ぎや、肉食中心の方は、男性ホルモンのテストステロンが優位になり、…

美髪レシピ12~美髪のためにビタミン補給-柿×小エビ×キャベツの時短パスタ

昨日の『美髪を造る食生活12』~髪の生成に必要な栄養素-ビタミン編、でお話ししたビタミンの中から食材を選び、時短でできるパスタを作ってみました。パスタはグルテンフリー対応の米粉のフリッジを使っています。米粉のパスタもモチモチしていて、食感は…

美髪レシピ11~美髪のためにタンパク質補給♪冬瓜とぶりの生姜煮

『美髪を造る食生活11』~髪の生成に必要な栄養素-タンパク質編~ でご紹介したとおり、髪の成分は80%がタンパク質、そしてケラチンという成分が占めていることをお話しいたしました。そこで今が旬のぶりと冬瓜を使ったレシピをご紹介します。 本日の野菜…

美髪レシピ10~頭皮のエイジングに♪プルーンとレーズンの赤ワイン煮込み

昨日の『美髪を造る食生活10』では、「頭皮のエイジング-抗酸化成分を食事から摂ろう!」ということで、抗酸化成分をいくつかご紹介しました。野菜や果物、木の実などの植物に抗酸化成分が多く含まれていることがわかっており、機能性成分の一つとして、『…

美髪レシピ9~頭皮のターンオーバーを促す?!♪柿と砂肝スライスの炒め物

美髪を生み出す頭皮も顔の肌とつながっており、頭皮のターンオーバーについて、昨日の記事『美髪を造る食生活9~頭皮のターンオーバーや代謝を促す食べ物』でご紹介しました。その中で、いくつか挙げた栄養成分が効率よく摂取できるレシピをご紹介します! …

美髪レシピ8~頭皮の毛細血管に栄養を届けよう♪ニラ×エビの卵入り米粉チヂミ

新しい髪が生まれる仕組みとして、頭皮に隠れている毛根部に栄養が行き届いていなければいけない! というお話を昨日の記事でご紹介しました。『美髪を造る食生活8~髪が生まれる仕組み-血液サラサラ食のススメ - 野菜&果物の美養栄養学』 カギとなるのは…

美髪レシピ7~最強の美髪力!?和えるだけ♪アボカド×納豆×卵

美しい髪を造るには、タンパク質が基となっていますが、タンパク質は意識していなくても、三大栄養素の一つで、お肉や魚介類、大豆製品など、毎日何かしら食べているものですね。その食物から得たタンパク質をいかに、美髪につなげるかは他の食材から摂取し…

美髪レシピ6~頭皮の血流改善に!スライスして混ぜるだけ♪簡単キャロットラペ

美髪を造るために大切な頭皮。食物から得た栄養は、体内の器官に優先的に栄養分をまわし、その後、最後に皮膚や頭皮へと血流に乗って栄養が届けられます。血行が悪いと、頭皮まで十分な栄養が回らず、毛根から美しい髪は生まれないのです。詳しくは昨日の記…

美髪レシピ5~ツヤ髪に♪水菜といわしのかぼちゃクリームグラタン

髪のツヤは頭皮からの皮脂分泌も左右します。皮脂分泌は体内から起こるものなので、毎日の食生活が大切ですね。油分の多い揚げ物やファストフード中心の食事は皮脂の分泌過多で、髪のツヤどころか、ベタつきになります。そこで食事から良質の油分を補ってお…

美髪レシピ4~ネバネバレシピの美髪力♪冬瓜×オクラ×きのこのあっさり煮

冬瓜は「冬」という字があるので、なんとなく冬野菜のイメージがありますが、ウリ科の植物で夏の終わりから秋にかけてが本当の旬です。しかし今年は11月に入っても冬瓜が手に入るのと、冬瓜は煮込み料理とよくあうので、秋冬のレシピによくあうのですよね。…

美髪レシピ3~カルシウムも美髪のもと♪小松菜×しらす×油揚げの煮びたし

カルシウムと言えば、骨や歯の健康を保つ栄養素としておなじみですね。実際、体内に蓄積されているカルシウムは骨や歯が貯蔵庫となっています。日本人はカ ルシウムが不足しがちで、若年層でも骨がもろくなり、30代、40代以降になると、四十肩、五十肩、骨粗…

美髪レシピ2~マヨネーズを使わない♪ポテトサラダ

ポテトサラダには、潰しやすい男爵イモを使いますが、あえて崩れにくいメークインを使ったポテトサラダの作り方をご紹介します。 ポテトサラダが大好物! という方も多いと思いますが、マヨネーズで和えるので、カロリーが高くなりますね。そこで、半熟のボ…

美髪レシピ1~くず粉で作る簡単♪自家製ごま豆腐

今月から美髪に関するコラムをお届けしますが、偶数日は美髪にいいレシピをご紹介しています。美髪レシピ1号は、ごまそのものを使った、ごま豆腐です。くず粉を使うので、上品な味わいです。練りごまを使うとネットリ感が楽しめますが、すりごまを使うと、ご…

秋の花粉症対策に!ハロウィンに♪芋・タコ・南瓜のローズマリーシチュー

本日はハロウィンですね。今月に入って、かぼちゃのレシピをいくつかご紹介しましたが、今回は、秋の味覚を集めた和食「芋・タコ・南瓜」にちなんで、ホワイトシチューを作ってみました。隠し味にローズマリーを入れて煮込むと、風味豊かになります! かぼち…

皮ごと食べて美養力UP♪揚げずに作るヘルシー大学芋

さつまいもは、「栗よりうまい十三里」という謂われもあり、この時期、味覚の代表格ですね。 本日の野菜のお話は「さつまいも」です。さつまいもは、低温からじっくりと加熱すると甘味が増すので、電子レンジなどの短時間で加熱できるものは、うまく、さつま…

カルシウム補給に♪小松菜×鮭×しらすの焼きめし

今朝、お届けした美養コラム「骨が老化するとイライラが多くなる!?」に対応した美養レシピのご紹介です。塩鮭としらす(ちりめんじゃこ)の塩気が調味料!塩も醤油も中華味も入れない焼きめしです。ネギやごま油も焼きめしの風味づけになります。せっかくカ…

ミニチュアかぼちゃをそのまま容器に♪プッチーニのトマトココット

3日連続ですが、本日もかぼちゃ料理のご紹介です。しかし、本日のかぼちゃはプッチーニという名前も佇まいもエレガントなかぼちゃでございます♪ まるで陶器のような可愛らしさ! この写真のプッチーニは直径8cmほどのものですが、一般に出回るプッチーニは10…

電子レンジで簡単♪パンプキンケーキの小豆がけ

もうすぐハロウィン!元々かぼちゃ好きですが、特にこの時期は色々かぼちゃ料理を作りたくなりますね。本日はグルテンフリー対応用に米粉を使ったパンプキンケーキをご紹介します。しかも電子レンジで時短で作れる簡単レシピです!そして糖質オフ対応の小豆…

懐かしい昭和の味♪かぼちゃのそぼろ煮

ハロウィンが近づくと、どうしても、かぼちゃばかりに目がいきますね。毎日のようにかぼちゃを食べていますが、祖母から教わった「かぼちゃのそぼろ煮」をご紹介します。お肉も一緒に摂るので、メイン料理にしてもいいですし、食欲のない時は、ひき肉を鶏の…

かぼすを調味料に♪さんまとキャベツのさわやかチャーハン

脂の乗ったさんまの季節もそろそろ終わりに近づいてきましたね。さんまの脂は旬の9~10月に獲れたものに多く、冬になるとどんどんと脂の量が減って美味しくなくなるそうですね。そんなさんまとセットのようにしていただくのが、「かぼす」の存在。柑橘系の果…

オレガノで煮込む♪ビーフストロガノフ風

ベランダ菜園で育てているハーブの一つ、オレガノ。毎日、水やりは欠かさずにしていますが、他に肥料など特別なことはしていません。害虫に侵されることもなく、スクスクと蔓のように伸びて成長していくので、2週間に一度ぐらい、こうして収穫して、煮込み料…

固くなりにくい♪もっちり蓮根葛餅

美養おやつはもちろん! お吸い物やお味噌汁の具、田楽味噌や煮物にも使える、蓮根葛餅のレシピをご紹介します。写真は、きな粉をかけて、美養おやつとしましたが、この蓮根葛餅、時間が経っても、固くなりにくいのが特徴で、少し多めに作って、2~3日お楽し…

ネギで甘辛を調整♪鶏南蛮風蕎麦

ネギをじっくりと加熱すると甘味がでますよね。ネギは薬味として辛味も美味しいものですが、蕎麦つゆなどにネギの甘味と辛味の両方が加わると、格段と味に深みがでるのは不思議です。自宅では、鴨肉が手に入りにくいので、鴨南蛮蕎麦は実現しにくいですが、…